CSIジャパン 環境方針

CSIジャパンは、CSIグループの一員として事業遂行に際し、従業員や
地域住民の健康を阻害することなく、またその環境を保全する方法で操業することを基本とし、
次の環境方針を制定いたします。

環境方針

  1. 当社は主要製品であるアルミキャップ、プラスチックキャップ及びキャッピングマシンの生産活動、製品及びサービス、あるいは出荷する製品及び購入材料等が、環境に与える影響を明確にとらえ、汚染の予防、省エネ省資源、廃棄物の適正管理等の環境保全活動の継続的な向上を図ります。
  2. 環境側面に適用可能な法律、規制及びCSIジャパンが同意するその他の要求事項を順守します。
  3. 当社が行う事業活動が環境に与える影響の中で、特に以下の項目について優先的に活動し、環境目的・目標の設定及び見直し時に配慮します。
    • エネルギー使用量の削減
    • 自動車排出ガスの抑制
    • 法令違反「ゼロ」の工場操業
    • 緊急時の管理対応
    • 環境負荷のない工場操業
  4. 環境に対する意識向上を図るため環境教育を実施するとともに、本方針の実行周知徹底を図ります。
  5. 環境方針は一般に公開します。

CSIジャパン 品質と食品安全方針

たゆみ無い品質と食品安全の改善活動により、包材業界でお客様の満足度No.1を目指します。

この「品質と食品安全方針」を達成するために、CSIジャパンの全従業員へ「品質と食品安全方針」を周知し、
以下の活動に対して真摯に取り組むことを誓約します。

品質と食品安全方針

  1. CSIグループの一員としての豊富な経験、意欲的な開発活動、および現場に根ざしたOperational Excellence活動をベースに、キャップ・キャッピングマシン・技術サービスが三位一体となった高品質のトータルクロージャーシステムを提供します。
  2. 品質・食品安全マネジメントシステムを構築し、運用し、継続的に改善することによって、事前型品質保証と食品安全を達成します。
  3. 社内外コミュニケーションに取り組み、変化するニーズを把握し、当社としての課題を明確にし、品質と食品安全に関する戦略を決定し、具体的な数値目標を設定します。
  4. 適用される国内外の全ての法令・規制や、お客様の要求事項を順守するために、社内プロセスや基準を確立し、運用し、適合状況をレビューします。
  5. プロセスの確実な運用や技術力向上のため、従業員のスキルアップを図ります。
  6. 定められたルールの順守や問題発見時の速やかな報告を通じて、品質と食品安全に関するそれぞれの責任を全うします。
  7. 数値目標やお客様の満足度に基づき、品質と食品安全方針およびプロセスの適切性を定期的にレビューします。

Contact

お問い合わせ

キャップとキャッピングマシンについてご不明な点がございましたら、
電話またはWebフォームよりお問い合わせください。